月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年3月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年7月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
義母がニセ電話詐欺に遭いました ~特別定額給付金を装った詐欺にご注意を~
新型コロナウイルス感染症に関する「特別定額給付金」の申込み期限が8月31日となっています。この給付金に関連した「ニセ電話詐欺」について、私は、直接関わる可能性は低いと考えていました。ところが、8月になって、私の義母(妻の母)が約90万円をだまし盗られる被害に遭いました。内容は次のとおりです。
郵便局員を騙る男性から、義母(88才)に、「後期高齢者定額給付金を受け取ったか。」と電話がありました。(もちろん、そのような給付金はありません。)「受け取っていない。」と答えると、「8月までに申し込まないと受け取れない。早く受け取れるように郵便局がお手伝いします。」と言われ、訪問してきた男性にキャッシュカードを渡し、暗唱番号を教えてしまいました。
義母は、健康な状態で、認知症も全くありません。しかし、亡くなった夫が郵便局に勤めていたことから、かかってきた電話をすっかり信用してしまいました。
3日後に、やっと怪しいと思い、警察に出向き、被害に遭ったことに気づきました。
今さらながら、「なぜ、電話があった時に、すぐ娘に相談しなかったのか。」と後悔しています。
このような定額給付金をはじめ「電話でお金」はすべて詐欺です。突然、このような電話がかかってきたら、家族や近所の方、または警察にすぐ相談しましょう。
日頃から、家族と連絡を取り合い、ご近所同士の関りを持ち、社会全体で「ニセ電話詐欺被害」を防止しましょう。