月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年3月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年7月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
2020年3月の記事一覧
~社協ワーカーだよりNo.90~
東区社会福祉協議会では、社協職員(ワーカー)の動きや社協事業についてご紹介するお便り「社協ワーカーだより」を毎月発行しております。
ぜひ、ご一読ください!なお、バックナンバーをご希望の場合は、東区社会福祉協議会にお問合せ下さい。
~千早校区でまちづくりプランを作成中~
今回は、現在、千早校区で作成中のまちづくりプラン「なかのよか街 千早プラン」についてご紹介します。
平成30年度に校区で実施したボランティア講座をきっかけに、千早に愛着を持ってもらおう!という地域のみなさんの想いが集まり、まちづくりプランを作成することとなりました。
※まちづくりプランとは、、?
地域ごとの課題や特性に応じた福祉活動が展開できるように、
★ 住民が地域の課題を把握・共有し、
★ 目指す地域のあるべき姿について話し合い、
★ 広く住民に周知するためのもの です。
令和元年度には、まちづくりプラン作成のための千早校区福祉座談会を2回開催しました。
第1回(7月9日)では、みなさんに校区の概況やまちづくりプランについて知っていただき、
①校区の気になるところ・活動する中で困っていること
②校区であったらいいと思う活動や取り組み
についてグループワークを行いました。
第2回(2月7日)では、
①プラン名
②小テーマ(校区目標)
③取り組み内容
についてみなさんにたくさんのアイディアを出していただきました。
現在、みなさんからのアイディアをもとに、自治協議会・公民館・校区社会福祉協議会の
役員さんが話し合いを重ね、まちづくりプランが少しずつ出来上がってきています。
「なかのよか街 千早プラン」は、千早に愛着をもってもらいたい!という想いをきっかけに始まったため、千早校区について知っていただけるように校区の歴史をまとめているページがあるところが特徴です!!
令和2年度の完成を目標に、今後も話し合いを行っていきます。