月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年3月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年7月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
2018年7月の記事一覧
香椎校区 えがお広場
香椎校区では、えがお広場事実行委員会が中心となり、毎月『えがお広場』という名称で子どもの居場所つくりを開催しています。
子ども達が好きな時間に来て、自由に過ごせる地域の居場所として多くの子ども達が参加しています。お昼ご飯は、ボランティアさん特製のカレーライスが提供されており、子ども達に大人気です!!
今回、東区八田にある『いきいき八田デイサービス』の利用者さまが作られたお野菜(玉ねぎ、じゃがいも)の寄付をいただきました。
当日は、デイサービス利用者さまも顔を出して下さり、子ども達とお手玉やけん玉をして楽しみ、みんなでカレーライスをいただきました!
いつもより多いお野菜に、子ども達も大喜びでした。
福岡市では、子どもたちへの食事の提供と居場所づくりなどを行う団体に対し、その活動経費の一部を助成する「子どもの食と居場所づくり支援事業」を実施しています。
今年度より、この助成申請の受付を各区社協で行っています。
また、区社協では、上記補助事業の対象・対象外を問わず、子どもの居場所(例:食事支援、学習支援など)の立ち上げ・運営の支援や相談対応も行っていますので、お気軽にご相談ください。
シニアの輝きアップ講座 ~めざそう!お元気届け隊~ Part2(締切 7月23日)
7月 ’18 |
25 |
7月 ’18 |
30 |
9月 ’18 |
19 |
みんなが笑顔で元気になるための体操やレクリエーションを学び、現在活動中の健康づくりサポーター“お元気届け隊”として地域のふれあいサロン・よかトレ実践ステーション等で活動を始めてみませんか? あなたの1歩をお待ちしています。
~ 社協ワーカーだよりNo.70 ~
東区社会福祉協議会では、社協職員(ワーカー)の動きや社協事業についてご紹介するお便り「社協ワーカーだより」を毎月発行しております。
ぜひ、ご一読ください!なお、バックナンバーをご希望の場合は、東区社会福祉協議会にお問合せ下さい。