月別アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年3月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年7月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
2016年4月の記事一覧
西戸崎校区おひさま隊「お助けチーム」活動スタート!
今年度より東区社会福祉協議会に入職しました、粕谷と申します。
3月に約1000キロ離れた千葉県から、福岡市へ転居をしてきたばかりです。
千葉でも社会福祉協議会の職員をしておりましたので、遠く離れた福岡でも同じお仕事ができることを大変嬉しく思っております!
ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。同郷の方、ぜひお声掛けください♪
さて、西戸崎校区では、かねてより自治協議会・校区社会福祉協議会・海の中道クラブ(老人クラブ)が連携し、「おひさま隊」として地域の高齢者の見守り活動を行ってきました。
そして、この4月より、見守りチームに加えて、ちょっとした生活上の困り事をお手伝いするグループ「お助けチーム」が活動を開始しました。
具体的には、電球交換や包丁研ぎ、自転車のパンク修理などをお手伝いします。
「おひさま隊」では2ヵ月に1度の定例会のほか、年に一度、地域の福祉施設や商店などにも声をかけ、拡大会議を実施しています。
今後は、西戸崎校区の高齢者や障がい者の方々への支援活動がますます充実するように、拡大会議のメンバーと連携を強化していく予定です。
東区社会福祉協議会では、地域での生活支援グループの立ち上げや運営方法に関するご相談もお受けしております。
092-643-8922(各校区担当まで)
~ 社協ワーカーだよりNo.43~
東区社会福祉協議会では、社協職員(ワーカー)の動きや社協事業についてご紹介するお便り「社協ワーカーだより」を毎月発行しております。
ぜひ、ご一読ください!なお、バックナンバーをご希望の場合は、東区社会福祉協議会にお問合せ下さい。